
ムビナナやばすぎます、予想を遥かに超えてきていた…
全然まとまらなくて遅くなっちゃったけど、ひとまず文字のレポ!描きたいものメモも兼ねている🤤
当然のようにムビナナ・特典冊子のネタバレあるので、まだ観てない方はご注意ください…!
ZONE OF OVER RAPのMC
(ここの印象がデカすぎて前後の流れ覚えていません…)
🐍「ですって…みなさん亥清さんに甘いですね♡」
🐶「甘やかしてんのはお前だろ」
ここの巳波の表情が滅茶苦茶可愛かった
リユニとかズルライでは「西山くんまじ棗巳波……」ってなったけど、今回は「棗巳波まじ棗巳波……」ってなった……(?)
「巳波がまんま巳波だ……」っていう…(伝わらない)
Re:vale曲終わりからのMC
モモちゃんまじアイドルって名前の生き物……
本当に天性の才能だと思う、息をするようにあざとい(褒めてる)
曲終わりのピースとかMC中の♡とか可愛い
ユキがモモちゃんに近付いて、モモちゃんが珍しくガチで照れてた時にとなりのお姉さんがむせてました
各グループ新曲
各グループの新曲の流れに入る前の演出が大好きすぎる…
一人一人が「アイドル」としてパッケージングされている事を意識させられるけど、あの形でもそれぞれの個性や魅力、輝きを感じられるからやっぱり「アイドル」なんだなって思った
NiGHT FALL
アイナナちゃん新曲がすごい、すごすぎる……ええ…めっちゃ好み…(語彙力)
曲・衣装・演出・振りが絶妙にハマってて、IDOLiSH7には青空に浮かぶ虹のイメージがあるけど、夜空も似合いますね!
魔法使いの衣装と幻想的な曲の雰囲気がすごく美しかったです
7年経ってもまだ見せていない姿があるのってシンプルに凄すぎませんか……もう永遠のコンテンツじゃん……
STRONGER&STRONGER
イントロのムービーから激しい系統の曲が来るのかなって思ってたけど、これはこれで凄く好き!
個人的には、背中を向けた振り付けを見て出てきたのがAcheの歌詞で、S&Sの歌詞もAcheからの流れを汲んでいるように感じました😭
周りも自分も傷付けて、望んでも手に入らないんだったら最初から欲しくないって自暴自棄になっていたころの4人が歩いていった「予想もしない未来」がBEYOND THE PERiODに繋がっているんだな…って感じて…。
Acheの歌詞よりも言葉の選び方がポジティブになってて、取り返しのつかない事をしてきた事を痛感して、それでも立ち上がって支え合いながら歌ってきた4人の心の成長が見えて、凄く嬉しかったです。
「怖くない」のパートを虎於にしてくれて本当に感謝しかない……
Journey
水溜まり飛び越えるモモちゃんと、見守る保護者のユキが可愛かった!
Re:valeが二人で街中歩いていたらこんな感じなのかな…贅沢なものを見せて頂いている…って思った
Journeyも今までのRe:valeに無い曲調ですね!
ユキの引き出しの多さにもいつも驚いていますが、どれもRe:valeの曲として聴けることがさらに凄いと思います
BEAUTIFUL PRAYER
えっえっ 天の衣装えっちすぎませんか……
すみませんこんな感想で
TRIGGERは品があって綺麗でかっこいいのにセクシーで凄かった…
あと、TRIGGERは楽が曲作ったんですね…!?
BeAuthenticも大好きだけどこっちもめっちゃ好み……顔面が良い上に多才すぎてすごい
何物でも惜しみなく与えられる男、八乙女楽……
今回のグループ別の新曲、作曲組が作る曲の雰囲気に変化があるの、それぞれ心を映してるみたいでいいな……初期の頃より段々優しくなってる
アイナナの曲は別の世界線とか概念っぽい感じの曲じゃなくて、本編とそのままリンクしているから、ŹOOĻに限らず本編で成長した彼らの気持ちが歌詞にも反映されていくところが大好きです。
Incomplete Ruler
インコンプリート終わりのてんりくのすれ違い感がせつない
特典冊子と特別ストーリー読む前にDAY1観ましたが、読んだ後だと天のあの表情の理由が分かるから尚のことエモですね……ぜひ読む前と読んだ後で2回は参戦して見て欲しい……
陸がIDOLiSH7を抜けることはあり得ないからOKを出した一織の判断基準もエグいなって思いました…
分かってはいる事だけど事実を突き付けられたような感じがする
Pieces of The World
若者に煽らせるユキと応える高校生組が可愛い
16人曲、フォーメーションありなんだ…!並んで歌う感じなのかなって思ってた…
リユニの時は、本編がちょうどŹOOĻがレッフェス乗り越えた直後でしたよね
私がŹOOĻに落ちたのもその辺りで「一緒に歌ってくれるとか、あるかな…!?」って期待してたけど、一緒にライブするって言うよりも参戦者の雰囲気だったから、「ŹOOĻはまだセンシティブな扱いだから一緒にNATSUできないのか…せつない……」って思ってたんですよ…
でも、今回は16人で歌ってるだけじゃなくて、当たり前のようにフォーメーションに入っていて、探さないと一瞬分からないぐらい馴染んでいるのが本当に嬉しすぎて……
色んな事があったけど、他のアイドルと肩を並べて最高の瞬間を作り上げるまでに成長した事が眩しすぎて、情緒が爆発しました😭✨
白い衣装で舞う彼らが白い鳥みたいで本当に綺麗でしたね……見どころしか無いしずっと見ていられる……
全体を通して、アイナナ界でアイドルを追いかけている子と、リアルでアイドルを追いかけてるファンが同じ気持ちでアイドルの成長を見ているんだろうなって思えるの普通に凄いなって思いました
アイドルの登場から成長を作中のファンと一緒に見守れるコンテンツ、アイドリッシュセブンすごい…
特典冊子
来場者特典の冊子はただただ豪華だった…もうこの本にもお金払わせてください
ありなっち先生の描き下ろしページはひたすら美しくて、16人を取り巻く人達の優しさや、天と陸の心の動きが、具体的に言葉で伝えていなくても表情から伝わってきて胸が一杯になります。
インタビューは、キャストさんがアイドリッシュセブンという作品・人物に対して突き詰めて理解を深められている事や、それぞれの作品への愛情が感じられて幸せすぎた…
近藤さんのコメントで毎回感じている事で、近藤さんの虎於やŹOOĻ、アイナナへの解釈が本当に大好き……いつも自分が見えていなかった視点に気付かせて頂いています。
今まで出たアイナナ関連の雑誌ももう一回インタビューチェックしてみよう。
個人的には、巳波の猫っ毛とセット後のおかっぱボブのビフォーアフターが見られる事も特典でした(?)
特典冊子、一冊から得られる感情がとんでもないので絶対家宝になる…
取り急ぎDAY1の感想!
DAY2は共通する部分が多いから短いけど、DAY1で気付かなかった事とかもまとめたい。
画像もちゃんとしたの描けたら差し替えるかも!